神戸市東灘区の
染田 司法書士・行政書士 事務所
(JR住吉駅徒歩3分)
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務内容
  • ブログ
  • お問合せ・ご予約
  • 各士業の先生方へ

相続

ここでは、相続が開始した後の手続全般についてご説明いたします。

 

司法書士は不動産の相続登記(名義書換え)というイメージが強いですが、お忙しい皆さまに代わりまして、相続に関するさまざまな業務を行っております。

 

遺言・相続関連のご相談について

遺言・相続関連のご相談限定!

下記の地域へのご相談は出張料無料でお伺いいたします。

  1. 神戸市内(東灘区・灘区・中央区・兵庫区・長田区・須磨区・垂水区)
  2. 芦屋市、西宮市、尼崎市
  3. 大阪市内全域
  4. その他当事務所より概ね1時間以内でお伺いできる地域

※予告なく、出張料無料サービスを中止する場合がございます。

当事務所が提供する主な価値(サービス)

相続登記はもちろんのこと、当事務所では相続に関連し、様々な価値の提供を行っております。

 

  1. 相続人の調査(相続関係図作成含む)
  2. 法定相続情報証明の請求
  3. 相続放棄等、家庭裁判所への申立書作成
  4. 相続財産の調査(負債調査含む)の支援
  5. 銀行・証券会社等への解約手続等
  6. 株式の承継(非上場会社)
  7. 遺産分割協議成立後の遺産の分配
  8. 不動産売却のお手伝い
  9. 遺言執行者への就任
  10. 二次相続・三次相続対策のご提案

※家族信託・遺言書・任意後見など

 生前の対策はコチラのページをご参照

家族信託・遺言等(生前対策)

【ご参考】他のサイトで執筆した関連記事等

不動産ポータルサイト「RE gardens」

「母の葬儀費用を母の預金から出しても良い?」 の質問に回答しました。


遺産承継業務

戸籍の収集、証券会社・銀行等の金融機関に対する相続手続き、遺産分割協議書の作成、各相続人への分配手続きなど、各相続人へ遺産の分配などの手続きなど、お忙しい相続人の皆さまに代わって行います。

遺産承継業務をお勧めする方

主に次のような方に、資産承継業務をお勧めしております。

  • 遺産が多い
  • 相続人の方の中に、公平な第三者(司法書士)への代行を希望されている
  • 遺産の種類が多くて、相続手続が複雑
  • 相続手続が難しくて自信がない
  • 相続手続を早急に終わらせる必要がある
  • 時間がなくて相続手続きができない

 

業務内容

具体的には、次のような業務があります。

相続登記のほか、銀行や証券会社に対して預貯金や株式等の有価証券の名義変更または解約などの面倒な手続きを相続人の皆さまに代わって行う業務です(遺産に不動産が無くても大丈夫です)。

 

  • 業務内容(例)
  1. 相続人の調査・確定
  2. 遺産一覧表の作成
  3. 遺産分割協議書の作成
  4. 銀行、証券会社等に対する解約または名義変更手続
  5. 相続登記
  6. 遺産分割協議の内容に従って遺産の分配
  7. 報告書の作成
  8. 遺産の活用方法のご提案  

具体的な業務内容は、ご要望・ご事情をお伺いした上で決定いたします。

※相続に関する手続きの「一部」のみでもご依頼いただけます。

 

必要に応じて、弁護士・税理士・社会保険労務士・土地家屋調査士等の他士業と連携しながら業務を進めていきます。

 

なお、紛争性がある場合(遺産分割で揉めている、など)には、遺産分割協議が成立するまで業務の停止、またはご依頼をお断りすることもございます。

 

司法書士は、当事者の方からのご依頼により、「管財人、管理人その他これらに類する地位に就き、他人の事業の経営、他人の財産の管理若しくは処分を行う業務又はこれらの業務を行う者を代理し、若しくは補助する業務」を行うことができます(司法書士法規則31条)。

※なお、同様な規定は弁護士法にのみございます。

「遺産承継業務」について詳しくはコチラ

相続登記

相続登記のみのご依頼もお受けしております。

「相続登記」について詳しくはコチラ

検索用情報の申出(職権による氏名・住所の変更登記)

2025年 3月 30日 日
続きを読む 0 コメント

相続登記義務化(令和6年4月1日スタート)

2023年 9月 04日 月
続きを読む 0 コメント

突然の相続。いつまで、どこに、何の手続きをする?

2023年 6月 18日 日
続きを読む 0 コメント

過去に作った遺言書の変更又は撤回

2023年 6月 15日 木
続きを読む 0 コメント

相続登記の免税措置(令和7年3月31日まで)

2022年 3月 25日 金
続きを読む 0 コメント
  • 遺言・家族信託等(終活・生前対策)
  • 相続(登記、遺産承継業務)
    • あんしん相続の第1歩
    • 遺産承継業務
    • 相続登記
  • 事業承継
  • 不動産登記(売買、贈与等)
  • 企業法務(設立、役員変更等)
  • 成年後見
  • トラブル対策・対応
  • 医療関係の許認可申請等
  • NPO法人
  • 宅建業免許申請等
  • セミナー講師

当事務所は、あなたのまちの司法書士グループの一員です。

※ロゴをクリックするとグループHPに移行します。


連絡先:

〒658-0051

神戸市東灘区住吉本町二丁目17番17号

プラム住吉2階

染田司法書士事務所

染田行政書士事務所

司法書士・行政書士 染田 直樹

TEL 078-200-4343

電話番号を非通知設定にされている方は、電話番号を「通知」してからお電話ください。

 

登録番号 T2810987549353


営業時間:

平日 9〜17時

上記営業時間外をご希望の方は、必ず事前のご予約をお願いします。


公共交通機関をご利用の方

最寄り駅:

【JR】

住吉駅から徒歩3分

【六甲ライナー】

住吉駅から徒歩3分

【阪急電車】

阪急御影駅から徒歩10〜15分

【バス】

市バス37番系統「JR住吉駅北口」下車2分

 

お車をご利用の方

【国道2号線】

「住吉」の交差点を北に約3分

【山手幹線】

「室の内」の交差点を南に約2分

 

※当事務所には駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください(多数ございます)。


メディアの方による当事務所のご紹介及び一般向けのブログを配信しています。


プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2016-2021 染田直樹. All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 事務所概要
    • 当事務所の方針
    • アクセス
  • 業務内容
    • 遺言・家族信託等(終活・生前対策)
      • 遺言書
      • 遺言執行者
      • 家族信託
    • 相続(登記、遺産承継業務)
      • あんしん相続の第1歩
      • 遺産承継業務
      • 相続登記
    • 事業承継
    • 不動産登記(売買、贈与等)
      • 第三者のためにする契約
      • 不動産売買・贈与に関わる税金
      • 休眠担保権等の抹消
      • 離婚(財産分与)
    • 企業法務(設立、役員変更等)
      • 設立(株式会社)
      • 設立(合同会社)
      • 役員変更
      • 種類株式
      • 解散・清算(株式会社)
      • 解散・清算(持分会社)
    • 成年後見
    • トラブル対策・対応
      • 顧問契約
      • 支払督促
      • 民事調停
      • 売掛金等の回収
      • 法テラスのご利用案内
    • 医療関係の許認可申請等
    • NPO法人
    • 宅建業免許申請等
    • セミナー講師
  • ブログ
  • お問合せ・ご予約
  • 各士業の先生方へ
  • トップへ戻る
閉じる